PEOPLE PORT

パソコン処分で参加するこども支援

045-550-7344 回収エリア 東京23区・横浜市・川崎市・大和市・町田市 平日10時〜17時

無料パソコン
訪問回収/データ消去
完全無料

  • 手間なし簡単処分
  • データを確実に消去
  • 信頼の証明書対応
ご利用実績 1,000 社超
お問い合わせはこちら

上場企業・教育機関・医療機関・各種法人等
1,000 社以上にご利用いただいています

会社のパソコン処分
お困りですか?

  • 会社のパソコンを
    費用かけず処分したい。。
  • 社内のデータを
    完全に消去しないと。。
  • でも、業務で忙しいから、
    手間をかけたくない。。

ピープルポートなら “全て” 解決!

  • 01

    出張費も処分費も完全無料
    データ消去証明書の発行まで無料対応

  • 02

    国際規格に沿った安心のデータ消去
    上場企業の基準もクリア

  • 03

    パソコン5台以上で手間なし訪問回収
    4台以下でも宅配回収でお引き取り!

安心、安全にパソコンを処分できます

回収方法はとてもシンプル!

    • パソコン 5 台以上
    • 東京23区
      神奈川県横浜市
      川崎市内
    01

    パソコン5台以上なら梱包不要!

    法人さま向けの無料訪問回収

    • 面倒な梱包は一切不要!スタッフがそのままお引き取り
    • 最短2営業日でご訪問!
    • セキュリティも安心!データ消去証明書も無料発行!
    無料で訪問回収を依頼する
    • パソコン 4 台以下
    • 23区、横浜、川崎 以外の方でも
    02

    パソコン4台以下、東京23区、横浜、 川崎以外の方!

    法人・個人どなたでもOKの
    着払い宅配回収

    • 着払いでそのまま発送
    • データ消去証明書も発行(法人限定)
    着払いで宅配回収を依頼する
\ 壊れててもOK!/ パソコンと一緒に 一括無料回収できる 電子機器一覧

故障品OK

  • デスクトップパソコン

    動作・OS・年式不問

  • ノートパソコン

    動作・OS・年式不問 ※初期化のお願い

  • ガラケー,スマホ

    動作・年式不問

  • タブレット端末

    動作・OS・年式不問

  • NAS

    動作・年式不問

  • 液晶一体型パソコン

    動作・年式不問

故障品OK

  • サーバー
    (デスクトップ型のみ)

    動作・年式不問

  • ネットワーク機器

    動作・年式不問

  • UPS(無停電装置)

    動作・年式不問

  • HDD/SSD

    動作・年式不問

  • 付属品(コード、キーボード、マウスなど)

    動作・年式不問

法人訪問回収限定

  • 液晶モニタ

    年式不問、
    法人さま訪問回収のみ

法人訪問回収限定

  • 液晶モニタ

    年式不問、
    法人さま訪問回収のみ

※Macbookの初期化のお願い

MacbookなどのApple製品回収時の初期化にご協力をお願いいたします。方法は、こちらをご確認ください。

回収(処分)できない電子機器

液晶モニター(宅配回収の場合)、プリンター、スキャナー、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、エアコン、電子レンジ、炊飯器、扇風機、掃除機、加湿器、除湿機、音響機器、CD・DVD・ブルーレイのディスク、フロッピーディスク、シュレッダー、マウントラックサーバー

安心のデータ消去、
証明書発行サービス

ピープルポートでは、上場企業や
金融機関、学校法人など
さまざまな法人さまからデータ消去を
お任せいただいております。

  • Point01

    セキュリティルームでの保管/消去

    お引き取りしたパソコンは、監視カメラ完備、一部の権限を持つスタッフのみ入退室可能、さらに入退室記録が残るセキュリティルーム内で保管、データ消去作業が実施されます。保管から消去完了まで一貫して、お客様のデータを一切見ることなく作業が実施されます。

  • Point02

    国際規格NISTに準拠した消去の実施

    すべての機器に対して、データ消去処理を実施いたします。
    通電する記録媒体については、NIST(米国総務省規格)形式準拠のソフトウェア、通電しないものについては、専用のマシンを用いての磁気破壊あるいは物理破壊処理を行い、データを完全消去いたします。
    ※一部スマートフォン/タブレットは専門のデータ消去会社に消去を委託しております。

  • Point03

    データ消去証明書の発行

    データ消去証明書も無料で発行しております。作業場所や、作業日、お引き取りしたパソコンのモデル名などを含めた簡易版リスト形式証明書をご用意しております。
    一方、より詳細に消去を実施したデータ記憶媒体(HDDやSSD)のシリアルナンバーまで含めた詳細版リスト形式証明書の発行も対応しております。(税込1,650円/台、パソコン20台以上で無料)
    ※データ消去証明書の発行は法人様のみ対象のサービスとなります。

    データ消去証明書見本

    【データ消去証明書 記載内容】

    • 簡易版リスト:作業担当者・PP管理番号・カテゴリ(媒体)・機器モデル名・消去方式・消去日

    • 詳細版リスト:作業担当者・PP管理番号・カテゴリ・機器モデル名・消去媒体カテゴリ・消去媒体型番・消去媒体シリアルナンバー・消去方式・消去日

なぜ無料で回収できるの?

お引き取りしたパソコンは、データを完全消去後、
リユースあるいはリサイクル品として販売。そこで生まれた価値をみなさまへ「無料回収」という形で還元しています。

廃棄ではなく、再利用することで、お客様も地球環境もサステナブルに。このコンセプトに累計1,000社様以上に賛同いただき、回収をさせていただいております。

さらに!

パソコン処分が御社の
社会貢献活動に変わる!

  • 01

    ゴミやCO2の削減に

    お引き取りした電子機器は廃棄ではなく、リユースやリサイクルを通じて再利用するため、ピープルポートの回収サービスをご利用いただくと、環境負荷の低減につながります。

  • 02

    NPO団体への寄付金に

    回収した機器の台数・種類に応じた買取相当額をNPO団体への寄付金とさせて頂きます。
    これまで累計5,506,274円のご寄付となり、子どもたちの居場所づくりなどに役立てていただきました。

  • 03

    難民の安定した就労機会に

    電子機器を再生するのは、日本に逃れてきた難民。皆さまからお引き取りさせていただいたパソコンが、安定した就労機会の創出につながっています。

社会的インパクトが
"見える"、
みんなが"参加できる"

  • インパクトレポートの発行

    ・ご寄付額
    ・CO₂削減証明
    ・難民の雇用インパクト
    をPDFデータにてレポートいたします。
    御社内でもぜひご活用ください。

  • 社員さま向け回収会

    社員さまのご自宅に眠るパソコンの回収会も企画いたします。
    環境問題や難民問題に関する講演も同時に承ります。

  • オフィス見学会

    パソコンを再生している現場をご覧いただけます。
    また実際にパソコン分解を体験いただくワークショップも参加いただけます。※有料

ピープルポートの
社会貢献型無料回収サービスは
多くのメディアさまでも
取り上げていただいています。

パソコン訪問回収
までのステップ

  • Step1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォーム、
    またはお電話にてご連絡ください。

  • Step2

    回収日程の調整

    ご処分予定の物量や回収場所を確認させていただき、日程を調整いたします。通常1週間程度でお伺い可能です。

  • Step3

    お引き取り

    ドライバーがパソコンの回収に伺います。スタッフが運び出しも行いますので、梱包は不要です。当日の回収機器の増減にも柔軟に対応いたします。

  • Step4

    データ消去証明書の発行/
    インパクトレポートの発行

    1ヶ月以内を目処にデータ消去証明書をお送りいたします。またお引き取りさせていただいたパソコンがどのような役に立ったかのレポートも併せてお送りいたします。

よくある質問

  • なぜ電子機器を無料で回収できるのですか?

    リユース・リサイクルを通じて再利用が可能なためです。お引き取りしたパソコンはデータ消去後、自社の再生PCブランドでの販売、さらにリサイクル資源としての販売を通じて収益化をしているため、完全無料回収が可能となっています。(データ記憶媒体は、データ消去処理後であってもリユース品として二次利用をしないため、データ漏洩の心配はございません)

  • パソコンはパーツだけでも無料回収になりますか?ハードディスクがないものも対象になりますか?

    恐れ入りますが、パーツのみではお引き取りができません。パソコンとしての形を成しているもののみ無料回収の対象となります。

  • 動作しないものでも引き取ってもらえますか?

    回収可能です。動作しないものであっても、中のパーツや素材はリユース・リサイクル可能なためです。

  • あとから費用を請求されることはありますか?

    一切ございませんので、ご安心ください。データ消去証明書の有料オプションをお選びいただいた場合は、事前に費用のお見積もりをいたしますので、ご安心くださいませ。

  • 電子機器に入っているデータは、自分で消す必要がありますか?

    お引き取り後弊社で確実にデータ消去をいたしますので、原則ご自身での消去は必要ございません。ただ、ご心配な場合はご自身でデータ消去いただいても問題ございません。(お客様ご自身でデータ消去された場合でも、弊社で再度データ消去処理をいたします)

  • お店に持ち込んでも回収してもらえますか?

    回収可能です。スタッフ一同元気にお迎えをいたしますので、お持ち込みもお待ちしております。

  • パソコンはどのメーカーでも回収可能ですか?

    回収可能です。年式も問いません。回収可能なパソコンメーカーの例として、マイクロソフト(Microsoft Surface)、 アップル(iMac、Mac mini、Mac Pro、MacBook、MacBook Pro)、NEC(LAVIE)、エイサー(Aspire、Aspire One、TravelMate、Vertion)、エプソンダイレクト(Endeavor)、オンキョー(PC STATION、Winbook、e-three)、VAIO(VAIO)、デル(Dimension、Dell、Inspiron、OptiPlex、Latitude)、東芝(ダイナブック、リブレット、EQUIUM)、パナソニック(Let'snote、TOUGHBOOK)、ヒューレット・パッカード(HP Business Desktop、HP Compaq Business Desktop、HP Compaq、HP Notebook)、富士通(FMV、FMV-DESKPOWER、FMV-TEO、FMV-BIBLO、FMV-BIBLO LOOX 、FMV-ESPRIMO、FMV-LIFEBOOK 、FMV-STYLISTIC 、FMVバリューシリーズ、FMVシンクロクライアント、FMVロングライフパソコン)、レノボ(ThinkCentre、ThinkPad)

  • 土日・祝祭日の回収は行なっていますか?

    申し訳ございませんが、回収は平日のみ対応とさせて頂いております。

  • 直接持ち込みの場合、梱包の必要はありますか?

    直接お持ちいただける場合も、梱包の必要はございません。

  • 付属品も一緒に引き取っていただけますか?

    はい、喜んでお引き取りをいたします。 パソコンに付属しているキーボード、マウス、スピーカー、マニュアル 類、ケーブルも一緒にお引き取り可能です。 またパソコン以外の製品の付属品もお引き取りが可能です。

  • 古い製品でも処分できますか?

    はい、お引き取りいたします。年式だけでなく、故障の有無も問いませんのでご安心くださいませ。

  • 動かないハードディスクもデータは消去可能ですか?

    はい、可能です。 弊社では「磁気消去」によるデータ消去の方法も導入しておりますので、動作しないハードディスクのデータ消去もお任せください。 壊れているハードディスクのデータ消去として穴あけによる物理破壊の方法を用いる業者様は多くいらっしゃいます。 しかし、穴あけによる破壊では、穴を開けた部分のデータは消えますが、それ以外のデータは消えておりません。 そこで、動作しないハードディスクのデータを消去するためには「磁気消去」を行う必要があります。 ハードディスクのデータは「磁気」によって記録されています。そのデータを非常に強力な磁気で一瞬にして消し去ります。 ピープルポートではお客様の大切なデータをお守りするために、磁気によるデータ消去も行なっております。

  • データ消去証明書はどのような内容ですか?

    弊社では無料のものと、有料のものの2種類がございます。

    - 簡易版リスト形式証明書(無料)
    回収した機器のうちデータ記憶媒体があるものに関して、 データ消去作業担当者・弊社管理番号・カテゴリ(媒体)・機器モデル名・消去方式・消去日をまとめてリスト形式で記載いたします。 9割以上の法人さまにお選びいただいている形式となります。

    - 詳細版リスト形式証明書(有料 1,650円税込/台)
    回収をさせて頂いたもの一台一台につき 上記の簡易版より詳細に消去を実施したデータ記憶媒体(HDDやSSD)のシリアルナンバーを記載した証明書になります。データ記憶媒体のシリアルが記載されるため、しっかりと履歴を残したい企業様に人気のオプションとなっております。

  • 回収エリアは都内だけですか?

    回収エリアは、東京23区および神奈川県の横浜市、川崎市とさせて頂いております。対象エリア外の場合は着払いでお送りいただく、宅配回収にてお引き取りいたします。            

最短 20

まずはお問い合わせフォームで ピープルポートの
パソコン回収に問い合わせる

  • 回収可能日

    平日いつでも(土日祝除く)
    10:00-17:00

  • 回収可能日

    東亰23区、横浜市、
    川崎市

  • 回収可能日

    1営業日以内に
    お電話/メールにてご連絡










    個人情報のお取り扱い

    ピープルポート株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社ウェブサイト「ピープルポート」https://peopleport.jp(以下「本サイト」といいます。)で提供するサービスにおける個人情報の取扱について、以下のとおり定めます。

    1. 個人情報の利用目的
    当社は、事業活動において、公正かつ適切な方法で個人情報を取得し、以下の利用目的を達成するために必要な範囲内で利用します。

    当社が取扱う商品・サービスのご提供のため
    お客様からのお問い合わせに対して回答を行うため
    当社事業におけるサービスに関する情報をお知らせするため
    当社事業に関するご案内、アンケート調査、その他情報をお届けするため
    当社事業におけるサービス・商品に対するご意見・ご感想等のご提供をお願いするため
    当社事業におけるお客様との取引に関する与信管理、回収管理、債権管理のため
    上記以外の目的で、当社がお客様から取得した個人情報を利用する必要が生じた場合は、ご本人の同意を得た上で利用します。また、当社は、個人情報の管理者を明確に定め、具体的な目的外利用防止措置を講じます。

    2. お客様からの個人情報のご提供
    お客様からの個人情報のご提供(書面への記入、WEB上での入力、口頭を含む)はすべて任意となっておりますが、弊社がご提供するサービスに必要な個人情報をご提供頂けなかった場合や、誤った内容や虚偽の内容をご提供頂いた場合は、お客様からのご要望にお応えできない場合があります。

    3. 個人情報の第三者提供
    当社がお客様から取得した個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供・開示等をすることはありません。

    お客様から事前の同意を得たとき
    法令等に基づき、提供に応じなければならないとき
    合併その他の事由による事業承継に伴って個人情報が提供されるとき
    国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行するために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    クレジットカード会社より、カード不正利用の調査のため照会があった場合
    4. 個人情報の委託
    当社は、利用目的の達成に必要な範囲において、当社がお客様から取得した個人情報の全部または一部の取扱を、外部業者に委託する場合があります。その場合は、委託先と個人情報に関する機密保持の内容を含む契約を締結し、委託先に対し適切な管理・監督をいたします。

    5. クレジットカード情報の取扱
    当社は、クレジットカード決済を行う際に、お客様にご入力いただいた下記の情報を、インターネット上で暗号化した上で情報処理会社及びクレジットカード会社に提供いたします。なお、以前にご入力いただいたクレジットカード情報に関して、第三者提供を停止したい場合には、ご連絡ください。

    【提供対象情報】
    カード番号、カード名義、有効期限、メールアドレス、お電話番号、お申込日時
    6. 個人情報の利用目的の通知
    当社は、個人情報保護法の定めに基づきお客様から個人情報の利用目的または個人情報の内容の開示を求められた場合は、ご本人からのご請求であることを確認の上、ご本人に対し速やかに対応いたします。
    ただし、以下のいずれかに該当する場合はこの限りではありません。

    ご本人確認のできない場合
    ご請求内容により、当社が保有する個人情報を特定できなかった場合
    個人情報保護法その他の法令により当社が開示の義務を負わない場合
    ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    当社の業務の適正な実施に支障を及ぼすおそれがある場合
    法令に違反することとなる場合
    尚、対応できない場合は、速やかにその旨と理由を通知いたします。利用目的の通知のご請求は、下記の【個人情報お問合せ窓口】までご連絡下さい。

    7. 個人情報の開示、訂正・追加・削除
    お客様がご自身の個人情報に関する開示、訂正・追加・削除(以下、「訂正等」といいます)を希望される場合は、ご本人からのご請求であることを確認の上、当社が応じる必要があると判断した場合に速やかに対応いたします。
    ただし、以下のいずれかに該当する場合は、開示、訂正等の対応は出来ません。

    ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    法令に違反することとなる場合
    当社が第三者から開示権限を与えられることなく委託を受けお預かりした個人情報の場合
    個人情報保護法その他の法令により、当社が開示、訂正等の義務を負わない場合
    また、ご家族からの開示、訂正等の希望があった場合は、原則としてお受けいたしておりません。ただし、当社が必要と判断した場合に関してはこの限りではありません。
    情報の開示、訂正等のご対応に当たり、別途実費を請求させていただく場合があります。尚、ご対応できない場合は、速やかにその旨と理由を通知いたします。
    お客様ご自身の個人情報に関する開示、訂正等のご請求は、下記の【個人情報お問合せ窓口】までご連絡下さい。

    8. 個人情報の利用または提供の拒否権
    お客様から個人情報の利用または提供の停止を求められ、当社が停止に応じる必要があると認めた場合、ご本人からの請求であることを確認の上、速やかに対応いたします。ただし、「7. 個人情報の開示、訂正・追加・修正」の(1)から(5)に該当する場合は、対応できかねます。
    当社は、利用または提供の停止措置を講じた場合、遅滞なくその旨を通知いたします。 尚、対応ができない場合は、速やかにその旨と理由を通知いたします。
    利用または提供の停止のご請求は、下記の【個人情報お問合せ窓口】までご連絡下さい。

    9. 個人情報の適切な管理及びリスク対応
    当社は、個人情報の取得から廃棄までの一連の管理を厳重に行い、個人情報の漏えい、滅失または毀損(不正アクセス、紛失、破壊、改ざんを含む)等のリスクに対し、適切な予防対策を講じます。万一リスクが発生した場合は、迅速な状況把握に努め、速やかに是正処置を講じます。また、全社員に対し、個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報の適切な管理に取り組みます。

    10. プライバシーポリシーの変更手続き
    当社は、個人情報の取扱に関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善を努めるものとし、必要に応じて個人情報保護方針を変更することがあります。ただし、法令上、お客様の同意が必要となるような場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

    11. 法令、国が定める指針その他の規範の遵守
    当社は、取得した個人情報の取扱にあたり、個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

    ■クッキー(cookie)
    クッキー(cookie)とは、お客様が本サイトを再度訪れた際などにより便利にご利用いただくため、お客様が使用するコンピュータを識別し、お客様が選択した情報をそのコンピュータのハードドライブに記録する仕組みです。なお、クッキーは、お客様個人を識別するものではありません。クッキーを拒否するように設定されている場合、ウェブサイトを十分にご活用できなくなる可能性があります。

    ■アクセスログ
    お客様が本サイトにアクセスした場合、その操作情報をアクセスログとして記録しています。このログは個人を特定できる情報を含んでおりませんが、サイトの利便性向上のため、万一問題が発生した際の原因追及や利用状況に関する統計・分析処理などができるよう情報を収集しており、それ以外の目的には利用いたしません。

    ■リンク
    本サイト上には、第三者ウェブサイトへのリンクがある場合がありますが、リンク先のウェブサイト上での個人情報に関する取扱については、当社の責任範囲外となります。お客様ご自身で、リンク先のウェブサイトが提示するプライバシーポリシーをご確認いただくことをお勧めいたします。

    ■個人情報お問合せ窓口
    ピープルポート株式会社 法務担当
    〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名6-14-7
    TEL:045-550-7344
    Eメールアドレス: info@peopleport.jp
    (初版)2018年5月12日
    ピープルポート株式会社
    代表取締役 青山 明弘